総合情報メディアセンター図書館トップ | 中央図書館トップ | 医学図書館トップ | 理工学図書館トップ

よくある質問(FAQ)  中央図書館
         
  利用編 資料利用編 学外者編  
  資料配置編 館内設備編 用語集  
  資料探索編 他館利用編    

利用編

Q.開館日と開館時間を知りたいのですが?

Q.土日は開いていますか?

Q.本を借りるにはどうすればいいですか?

Q.返すときはどうすればいいですか?

Q.開館時間外に本を返せますか?

Q.本は何冊まで、何日間借りられますか?

Q.本の貸出を延長したいのですが?


資料配置編

Q.本はどのように並んでいますか?

Q.雑誌はどのように並んでいますか?

Q.新聞はありますか?

Q.修士論文や博士論文は見られますか?

Q.紀要はどこにありますか?


資料探索編

Q.この本を見たいのですが、どうやって探せばいいですか?

Q.蔵書検索をしたとき、どこを見れば探している本を見つけられますか?

Q.見たい本が本棚にないのですが?


資料利用編

Q.雑誌は借りられますか?

Q.「参考書」や「指定書」というラベルのついた本は借りられますか?

Q.視聴覚資料(ビデオ、カセット、CD、CD-ROM等)は借りられますか?

Q.LANカードが借りられるのですか?

Q.今借りている本の冊数とタイトルを知りたいのですが?

Q.借りている本をなくしてしまったのですが?

Q.読みたい本が貸出中なのですが?

Q.本をリクエストしたいのですが?

Q.電子ジャーナルはどうやって使うのですか?

Q.雑誌の正式名を知りたいのですが?

Q.貴重図書は利用できますか?


館内設備編

Q.本や雑誌のコピーはできますか?

Q.ビデオを見たり、CDを聞いたりするための部屋はありますか?

Q.数人で相談しながら勉強するための部屋はありますか?

Q.図書館のパソコンは自由に使えますか?

Q.暖房or冷房を入れて欲しいのですが?


資料利用編

Q.医学図書館や理工学図書館にある本を読みたいのですが?

Q.他のキャンパスの図書館へ行って利用できますか?

Q.群大の図書館にない本を読みたいのですが?

Q.論文を取り寄せてもらうことはできますか?

Q.他大学の図書館を利用したいのですが?


学外者編

Q.学外のものですが、利用できますか?

Q.駐車場はありますか?

Q.本は借りられますか?

Q.雑誌はコピーできますか?


利用編

Q.開館日と開館時間を知りたいのですが?
A.平日は9:00−21:00、土曜日・日曜日は9:00-17:00、祝日は休館です。なお、休業期間は開館時間が異なります。詳しくは開館カレンダーをご覧下さい。

Q.土日は開いていますか?
A.土曜日・日曜日も開館しています。ただし、休業期間中は土日ともに休館です。

Q.本を借りるにはどうすればいいですか?
A.借りたい本と利用証をカウンターにお持ちください。学生は学生証、教職員は職員証が利用証となります。学内の方で学生証または職員証をお持ちでない方、学外の方には利用証を発行します。
また、自動貸出返却機でも貸出可能です。

Q.返すときはどうすればいいですか?
A.返す本をカウンターへお持ちいただくか、または自動貸出返却機で返却処理をしてください。利用証は必要ありません。

Q.開館時間外に本を返せますか?
A.閉館しているときは、入口にあるブックポストに返却することができます。
なお、CDやカセットテープはポストに入れると破損の恐れがありますので、直接カウンターにお持ち下さい。

Q.本は何冊まで、何日間借りられますか?
A.学生は10冊まで2週間、院生は15冊まで30日間、教職員は20冊まで30日間、学外者は5冊まで2週間借りられます。

Q.本の貸出を延長したいのですが?
A.その本に予約が入っていなければ、2週間の延長が可能です。必ず貸出期間内にカウンターにお持ちください。

資料配置編

Q.本はどのように並んでいますか?
A.1階には人文・社会科学系の図書と文庫・新書、教科書類、児童図書、個人文庫などがあります。2階には自然科学や工学・技術系と芸術・語学・文学系の図書のほか、全分野の参考図書、郷土資料、留学生用図書があります。

Q.雑誌はどのように並んでいますか?
A.一般雑誌は2階ブラウジングコーナーに、学術雑誌は2階南側閲覧室にあります。また、学術雑誌のバックナンバーは製本し地下の集密書架に保存しています。

Q.新聞はありますか?
A.1階リフレッシュコーナーに当日の新聞があります。2階新聞閲覧室には主要新聞のバックナンバー1年分と朝日新聞の縮刷版があります。

Q.修士論文や博士論文は見られますか?
A.修士論文は書庫1層にあります。入庫の際はカウンターで利用者受付簿に記入してご利用ください。貸出はできませんので、館内でご利用ください。なお、複写には著作者の許諾が必要となります。

Q.紀要はどこにありますか?
A.本学及び県内大学の紀要は2階郷土資料コーナーにあります。県外大学の紀要は地下書庫集密書架にあります。入庫の際はカウンターで利用者受付簿に記入してご利用ください。

資料探索編

Q.この本が見たいのですが、どうやって探せばいいですか?
A.図書館の本は蔵書検索(OPAC)で探すことができます。詳しい使い方については画面上のヘルプをご覧ください。

Q.蔵書検索をしたとき、どこを見れば探している本を見つけられますか?
A.「所在」からどの図書館にあるか、「請求記号」から図書館のどこにあるかがわかります。
図書館の本は請求記号順に本棚に並んでいます。図書館の資料配置図を参考にして、探してみて下さい。

Q.見たい本が本棚にないのですが?
A.見たい本が辞書や辞典の場合は、2階の『参考図書』のコーナーをご覧ください。また、新着図書や文庫本もそれぞれ集められて別の棚にあります。館内マップでご確認ください。
蔵書検索(OPAC)の検索結果で、所蔵欄に「中央図〜」、「医図」、「理工図」と表示されているものは、それぞれの図書館にある本です。それ以外の表示は研究室にある図書です。見たい場合はカウンターにご相談ください。
現在貸出中、館内で他の方が利用中、今日返却されたばかりで本棚にまだ並んでいない、等といった理由も考えられます。別の日にもう一度本棚を探してみると見つかることもあります。また、残念ながら本が紛失していることもありますので、まずはカウンターにお知らせください。

資料利用編

Q.雑誌は借りられますか?
A.最新号以外は貸し出しています。未製本雑誌の貸出期間は3日間です。

Q.「参考書」「シラバス」「指定書」というラベルのついた本は借りられますか?
A.「参考書」ラベルのついた本は3日間、「シラバス」のラベルがついた本は1週間貸出できます。
なお「指定書」ラベルのついた本は、一般図書として貸出できます。

Q.視聴覚資料(ビデオ、カセット、CD、CD-ROM等)は借りられますか?
A.カセット、CDは貸し出しています。
ビデオ、DVD、CD-ROMは、著作権処理済のもののみ貸出できます。それ以外は館内でご利用ください。

Q.LANカードが借りられるのですか?
A.館内のみでの貸出をしています。利用の際は学生証と引き換えにLANカードをお渡しします。 

Q.今借りている本の冊数とタイトルを知りたいのですが?
A.カウンターにお問い合わせください。タイトル、冊数、返却期限などをお知らせします。また、こちらから確認することもできます。

Q.借りている本をなくしてしまったのですが?
A.まずはカウンターにご連絡ください。現物かそれに代わる本を弁償していただくこともあります。なくなったままにしておくと、他の利用者の迷惑にもなりますので、速やかにお知らせください。

Q.読みたい本が貸出中なのですが?
A.読みたい本が貸出中のときは予約をかけることができます。本のタイトルなどカウンターまでお知らせください。予約をかけると、その本が返却されたときにご連絡します。

Q.本をリクエストしたいのですが?
A.学内者のみリクエストを受け付けています。図書館に入れて欲しい本があればぜひリクエストしてください。
「My Library」の「学生希望図書購入」から申し込むか、または図書館にある「購入希望図書」用紙に必要事項を記入してお持ちください。

Q.電子ジャーナルはどうやって使うのですか?
A.図書館のホームページにアルファベット順の電子ジャーナルリストがありますので、ご利用になりたい雑誌のタイトルをクリックしてください。また、電子ジャーナル提供サイトへのリンクもありますので、あわせてご利用ください。

Q.雑誌の正式名を知りたいのですが?
A.PubMedCiNiiなどインターネット上のデータベースを使うと、雑誌の正式名称や、タイトル変遷など詳しいことが調べられます。

Q.貴重図書は利用できますか?
A.田辺文庫、スピノザ文庫、新田文庫等の特殊資料室にある資料を閲覧する場合はカウンターで所定の手続きをお取りください。ただし、月曜日から金曜日の9時から17時までの利用となります。複写についてはご相談ください。一部はホームページで公開されていますので、こちらをご覧ください。

館内設備編

Q.本や雑誌のコピーはできますか?
A.1階に1枚10円の私費用コイン式コピー機があります。両替はしていませんのでご注意ください。
事前に「文献複写申込書」に記入し、著作権の範囲内でコピーしてください。また、コピーした資料は必ず元の場所に戻しておいてください。
デジカメやスキャナーの持込による資料の撮影はご遠慮ください。

Q.ビデオを見たり、CDを聞いたりするための部屋はありますか?
A.1階南側閲覧室にAVブースがあります。カウンターで使用簿に記入し、ヘッドフォンを借りてご利用ください。

Q.数人で相談しながら勉強するための部屋はありますか?
A.2階南側閲覧室の隣にグループ学習室があります。カウンターで鍵を貸出し、返却まで利用証をお預かりします。先着順にご利用ください。

Q.図書館のパソコンは自由に使えますか?
A.1階階段下、2階雑誌コーナー裏のパソコン2台のうち1台は、蔵書検索専用で自由に使えます。
その他のパソコン(PCエリア、1階閲覧室北など)でインターネットを利用する場合は、情報処理教育で使ったID、パスワードでログインしてください。ID、パスワードがない方はカウンターにお申し出ください。その際、学生証を提示してください。

Q.暖房or冷房を入れて欲しいのですが?
A.冷房期間は7月1日から9月30日まで、暖房期間は12月1日から3月31日までです。

他館利用編

Q.医学図書館や理工学図書館にある本を読めますか?
A.医学図書館にある本は、医学図書館に出向いて借りて下さい。理工学図書館にある本は、中央図書館に取り寄せて借りることができます。カウンターでお申込みください。借用期間は2週間で送料はかかりません。

Q.他のキャンパスの図書館へ行って利用できますか?
A.図書館利用証(学生は「学生証」、教職員は「職員証」)は中央図書館、医学図書館、理工学図書館共通となっていますので、どこの図書館でも利用できます。

Q.図書館にない本を読みたいのですが?
A.図書館にない本については、相互協力サービスにより他機関から取り寄せることができます。
「My Library」の「ILL文献複写・図書貸借依頼」で申し込むか、またはカウンターの「相互利用申込書」に必要事項を記入して申し込んでください。

Q.図書館にない文献(雑誌記事・論文など)を取り寄せてもらうことはできますか?
A.図書館にない文献については、相互協力サービスにより他機関からコピーを取り寄せることができます。
「My Library」の「ILL文献複写・図書貸借依頼」で申し込むか、またはカウンターの「相互利用申込書」に必要事項を記入して申し込んでください。

Q.他大学の図書館を利用したいのですが?
A. 紹介状がないと利用できない図書館もありますので、カウンターにご相談ください。

学外者編

Q.学外のものですが、利用できますか?
A. どなたでもご利用いただけます。館内閲覧、複写など当日だけ利用する方は、図書館カウンターで受付をしてください。
貸出をご希望の方は利用者登録が必要となります。年度内有効の利用証を発行しますので、写真付きの身分証明書(運転免許証等)をお持ちください。

Q.駐車場はありますか?
A.事務局裏側奥の駐車場をご利用ください。→地図はこちらです。

Q.本は借りられますか?
A. 5冊まで2週間借りられます。参考図書、雑誌、視聴覚資料は貸出できませんので、館内でご利用ください。

Q.雑誌はコピーできますか?
A. 図書館1階に私費用のコイン式コピー機(1枚10円)がありますので、「文献複写申込書」に記入してご利用ください。