1階ラーニングコモンズ入口付近に、テーマごとの図書コーナーが設置されています。請求記号がバラバラでも、関連するテーマの図書がまとまっていますので、目的の資料が見つけやすくなっています。ぜひ手に取ってご覧ください。もちろん貸出もできます。
テーマをクリックすると所蔵リストをOPAC画面でご覧いただけます。
また、Web本棚ブクログ
でも図書リストを公開しています。
テーマ/所在 |
資料内容 |
|
論文の書き方をはじめ、情報を収集・整理し、論理的に分かりやすく伝えるスキルを磨く資料。社会人になっても役立つスキルが身に付きます。就職活動中にうまくエントリーシートや履歴書が書けない人にもオススメ。
- 大学での学習の仕方
- 情報の探し方
- レポート、論文の書き方
- プレゼン資料作成、発表の仕方
- 英語の論文作成、プレゼン法
|
|
高校の教科書・参考書を集めました。高校の未履修科目で、これから独学で学習したい人や、基礎から復習したい人に。
|
|
資格試験、就職、大学院進学に関する資料を集めました。 就活中の学生さんだけでなく、1、2年生が読んでも役立つ「はたらく」ことについての本。
就活で慌てないために、ぜひ早めに読んでみてください。
- キャリアデザイン
- 仕事論、各業種紹介
- 就活ガイド
- 企業研究
- Webテスト、エントリーシート、面接対策、一般常識
- 公務員試験
- 大学院進学
- 海外就職
|
|
留学生や海外留学したい人、海外・日本文化に興味がある人向けの資料とTOEIC学習用の図書があります。
- 雑誌(留学ジャーナル、日本語ジャーナル、English Journal、Reader's Digest、Hir@gana
Times、The Japan Times News Digest、週刊京都を歩く)
- 留学ガイド
- 各国の社会事情・文化
- 日本語学習
- 日本文化
- TOEIC問題集
- 英語の小説類 ※英語多読教材は「英語多読」コーナーにあります。
|
▼OPAC検索結果画面では、ラーニングコモンズ図書コーナーの資料は「所在」欄が「理工図1F(LC)論文・レポート」のように表示されます。

-
-
|