工分館トップへ | 図書館トップへ
電子ジャーナル等の学外からの利用(リモートアクセス)について
 本学で契約している電子ジャーナルやデータベースは、IPアドレスで利用認証を行っているため、原則として学外から利用することができません。しかし、一部、リモートアクセスすることが可能な電子ジャーナル等もあります。
 はじめに申込書を提出していただき、「利用までの手順」の要領にて利用可能になります。
※なお、VPN接続により、ほとんどの電子ジャーナルに学外からアクセスできます。
 詳しくはこちらをご覧ください。 
  - ■ リモートアクセス可能な電子ジャーナル等 (2009年4月現在)
 
  - 電子ジャーナル: ScienceDirect, SpringerLink, Wiley InterScience
    
   
  -  
 
  - ■ 利用対象者
  
-  
  
  - 本学教職員, 大学院生, 学部生, その他本学に正規に在籍している方
 
   
  
- ■ 利用までの手順
 
  
  
    - 「電子ジャーナル等リモートアクセスユーザー登録申込書」をダウンロードし、必要事項を記入後、図書館に提出してください(学内便可)。
      なお、受付時間は平日(月〜金曜日)9:00〜17:00です。17:00以降の受付分は翌日の処理になります。
           申込書(リッチテキスト) 
         申込書(PDF)  
     
    
- 図書館で、各電子ジャーナル等へユーザー登録を行います。
 
     
    
- 図書館、または、電子ジャーナル等サイトの応答サービスより、ID・初期パスワード等をメールで連絡します。
 
     
    
- Wiley InterScienceは、利用者自身でリモートアクセス設定できます。ユーザーガイドp.6をご覧ください。
 
  
   
  
- ■ 注意事項
 
  
  
    - 各電子ジャーナル, データベースの利用規約に同意し、遵守してください。
 
    - 第三者への、ID・パスワードの貸与は禁止です。
 
    - 個人の調査・研究目的以外での使用、第三者への論文等の複製(ハードコピー、PDFファイル等)譲渡・配布は禁止です。
 
    - パスワード盗難など、利用者本人の過失によるトラブルは、利用者の責任となります。
 
    - リモートIDが不要になったり、群馬大学を離籍する場合は、その旨を速やかに連絡してください。
 
  
   
工分館トップへ | 図書館トップへ