Springer Plotocols トライアルのお知らせ
Springer Protocols (シュプリンガー・プロトコル)のトライアルを行っています。この機会にお試しください。学内より、IDパスワードなしでアクセスできます。(トライアル終了後も、無料のプロトコルを利用できます!)
〜 アンケートにご協力ください 〜
新しい製品なので、ぜひ利用者の声を製品及びサービスの改善に反映したいとのことです。回答者にはもれなくシュプリンガー・オリジナルグッズがプレゼントされます!
=> アンケート回答フォーム http://www.springer.jp/questionnaire/protocols.html
- ■ アクセスURL (IPアドレス認証のため、学内よりご利用ください)
- http://www.springerprotocols.com/
- ■ トライアル期間
- 2008年5月19日(月)−7月18日(金)まで 2ヶ月間
- ※トライアル終了後も、無料のプロトコルを利用できます!
プロトコルとは、制御された実験環境において行われる、標準方式で構成された段階的な実験工程の「レシピ(処方箋)」です。
Springer Protocols (シュプリンガー・プロトコル)は、Humana Press社が過去25年間にわたって刊行した、約18,000の分子生物学・生物医学分野における再現性のあるプロトコルを包括的に集めたデータベースで、毎年約2,000の新たなプロトコルが追加されています。
段階的な実験アプローチ、必要な装備と素材のリスト、トラブルシューティングや安全対策に関する注記を提供。伝統あるMethods in Molecular Biologyシリーズなど、定評のあるリソースを基盤とする、質と信頼性を備えたコンテンツを収載しています。
- Springer Protocolsについて詳しくは http://www.springer.jp/protocols/index.html
- 日本語版ユーザーガイド(PDF)
- Springer Protocols FAQ(PDF)
|