カテゴリーA 選定結果一覧
購入します♪
学科/研究室 ★タイトル 著者 出版社 出版年 推薦のことば
CB 花屋      京免研 ★太陽電池の基礎と応用 小長井 誠 他 培風館 2010 幅広い太陽電池の研究成果の集大成となる一冊です。
★特許から探る太陽電池技術の最新動向 嶋本 久寿弥太 オプトロニクス社 2009 最新の特許動向を集約した良書です。
★Nano-Age Mario Pagliaro Wiley-VCH 2010 これからのナノテク時代に向けて,基礎から応用まで。
若松研 ★医薬品添加物事典2007 日本医薬品添加剤協会 薬事日報社 2007 医薬品の研究を行う上で重要な本なので,ぜひ選定て頂きたいと思います。
EL 尾崎研 ★固体物性を理解するための統計物理入門 沼居 貴陽
森北出版 2008 固体物理学や半導体工学の基礎となる統計物理についての本。例題や演習が充実しておりフェルディラック分布やフェルミ準位がが良く理解できる。
★光材料・デバイスの技術開発 (普及版) 八百 隆文
シーエムシー出版 2008 光材料,デバイス技術の研究開発の現状と将来動向について参考にする事が出来る。
★集積ナノデバイス 平本 俊郎 丸善 2009 VLSI技術,半導体デバイス技術の差別化のコア技術について書かれていて,ナノ領域における応用と着眼点,問題が生理されている。
本島研 ★ワイヤーアンテナ-理論から実際の建設までを網羅 CQ ham radio編集部 編 CQ出版 2003  
★アンテナ解析ソフトMMANA−アンテナ設計シュミレータ 大庭 信之 CQ出版 2007  
★LANによるハードウェア制御 トランジスタ技術編集部 CQ出版 2005 LANを使用した制御説明の書籍
荒木研 ★Flex3ビギナーズガイド Charles E Brown,永井 勝則 翔泳社 2009  
小野里研 ★Silence on the wire:A Afield Guide to Passive Reconnaissance and Indirect Attacks Michal Zalewski No Starch Press 2005 It is written in an academic tone & relates to information sewiuty.
細川研 Html 5 : Up and Running Pilgrim, Mark Oreilly & Associates Inc 2010 今後インターネットのページはこの言語によって記述されます。
★実践ハイパフォーマンスMySQL (第2版) シュワルツ,バロ オライリー・ジャパン オーム社〔発売〕 2009 インターネットの多くの情報はデータベースに入っています。MySQLはその1つです。
★Apache Solr入門 関口 宏司  他 技術評論社 2010 世界で最も使われているWebサーバーと共に開発されている全文検索エンジンです。
★デコンパイリングJava ノーラン,ゴッドフリー   2010 言語Javaには様々な工夫があります。それをあえて解析し、知ることができます。
★詳解OpenCV ブラッドスキー,ゲェアリー オライリー・ジャパン 2009 コンピュータに目を与える技術、それが画像処理です。OpemCUはそれを実現するためのライブラリです。
山崎研 ★ショートカット時間生産術 市川 真也 技術評論社 2010 自分を含め多くの人が時間を有効に使えていないと思い,参考にしてみたいと思った。
★ユーザーインターフェースデザインの基礎知識〜プログラム設計からアプリケーションデザインまで〜 古賀 直樹 技術評論社 2010 ソフトウェア開発で重要となる”ユーザーインターフェース”というテーマを身近な例を通して解読していて、ぜひ読みたいと思ったため。
★Google Androidプログラミング入門 江川 崇 アスキー・メディワークス 2009 Androld開発の入門書として良いとの紹介があったためぜひ読みたい
★iPhone情報整理術 堀 正岳 技術評論社 2009  
★ゼロからわかるネットワーク超入門 柴田 晃 技術評論社 2010  
荘司研 ★入門・金属材料の組織と性質‐材料を生かす熱処理と組織制御 日本熱処理技術協会 大河出版 2004  
★プラズマイオンプロセスとその応用 電気学会・プラズマイオン高度利用プロセス調査専門委員会 オーム社 2005  
★すごいモテ方 内藤 誼人 河出書房新社 2010  
★くじけないで 柴田 トヨ 飛鳥新社 2010  
★ニッポンの廃墟 栗原 亨 他 インディヴィジョン 2007  
図書館にあります!!
学科/研究室 ★タイトル 著者 出版社 出版年 推薦のことば
EL 尾崎研 ★身近なナノテク 酸化チタン・酸化亜鉛を知る             所蔵あり【431.53:I71】 石橋 賢一 窪田 吉信【編著】
日経BP社 2007 酸化チタン,酸化亜鉛の物性をナノ構造に遡って解析し,生態影響や安全性に関する最新の知見や応用の指針が理解できる。
★仮想化技術Xen-概念と内部構造 / 所蔵あり【007.63:C48】 Dvid Chisnal 毎日コミュニケーションズ 2008 近年導入が著しい仮想化ですが,そのソースコードを解説する和書は少なく,高価です。この本は研究を進める為に大いに役立ちます。
荒木研 ★シューティングゲームプログラミング / 所蔵あり【007.64:Ma89】 松浦 健一郎,司 ゆき ソフトバンククリエイティブ 2006  
荘司研 ★先端材料シリーズ 表面処理と材料 / 所蔵あり【566.7:N77】 日本材料科学会 裳華堂 1996  
別予算で購入中
学科/研究室 ★タイトル 著者 出版社 出版年 推薦のことば
EL 尾崎研 ★太陽電池の物理 ヴュルフェル,ペーター 丸善 2010 太陽電池に関して,その機能を理解する為の基礎知識を得られ,太陽電池の理解に非常に有用である。
細川研 ★Scalaスケーラブルプログラミングコンセプト&コーディング オダースキー,マーティン インプレスジャパン 2009 ScalaはTwitterをプログラムした言語です。あの大規模な動作の仕組みを知れます。
入手不可のため買えません。。。ごめんなさい
学科/研究室 ★タイトル 著者 出版社 出版年 推薦のことば
CB 花屋    京免研 ★太陽電池と部材の開発・製造技術 山口 真史 他 情報機構 2010  
★新コーティングのすべて 加工技術研究会 加工技術研究会 2009  
EL 尾崎研 ★固体の中の電子 ― バンド計算の基礎と応用『WIEN2k 入門』追加版 (改訂) 和光システム研究所
和光システム研究所
2006  
本島研 ★FDTD法によるマイクロ波 平面回路・アンテナ特性の解析 山下 榮吉 リアライズ理工センタ 1996  
荒木研 ★Generelle Morphologie der organismen Ernst Haeckel Georg Reimar 1866  
★火の鳥 全13巻セット 手塚 治虫 角川文庫 2004 単なるマンガではありません。哲学書としてオススメです!
荘司研 ★イオン窒化法 山中 久彦 日刊工業新聞社 1976