|
|
|
|
利用手続 |
館外貸出のため利用証を作成する場合は、身分証明ができるもの(顔写真付きの職員証、学生証、運転免許証など)をご呈示ください。
入館する時は、学外者受付票にご記入ください。
|
館外貸出のため利用証を作成する場合は、身分証明ができるもの(顔写真付きの職員証、学生証、運転免許証など)をご呈示ください。
入館する時は、利用受付簿にご記入ください。
|
館外貸出のため利用証を作成する場合は、身分証明ができるもの(顔写真付きの職員証、学生証、運転免許証など)をご呈示ください。
入館する時は、 利用受付簿にご記入ください。
|
館内利用 |
図書館内にある資料は、自由にご覧いただけます。
貴重資料をご覧になるときは「貴重図書利用許可願」にご記入ください。
研究室備付図書・雑誌については、利用できません。
|
図書館内にある資料は、自由にご覧いただけます。
研究室備付図書・雑誌については、利用できません。
|
図書館内にある資料は、自由にご覧いただけます。
研究室備付図書・雑誌については、利用できません。
|
複写 |
著作権法の範囲内で複写できます。
コイン式コピー機を設置しています(白黒=10円/枚、カラー=50円/枚)。
|
著作権法の範囲内で複写できます。
コイン式コピー機を設置しています(白黒=10円/枚、カラー=50円/枚)。
|
著作権法の範囲内で複写できます。
コイン式コピー機を設置しています(白黒=10円/枚、カラー=50円/枚)。
|
館外貸出 |
館外貸出を実施しています(5冊、2週間まで)。詳しくはこちらをお読みください。
参考図書、雑誌、視聴覚資料、研究室備付資料は貸出しません。
図書館間貸出(ILL)も行います。所属大学・機関の図書館、またはお住まいの自治体の公共図書館へお申込みください。
|
館外貸出を実施しています(2冊、2週間まで)。詳しくはこちらをお読みください。
参考図書、雑誌、視聴覚資料、研究室備付資料、指定書、チュートリアル図書は貸出しません。
図書館間貸出(ILL)も行います。所属大学・機関の図書館、またはお住まいの自治体の公共図書館へお申込みください。
|
館外貸出を実施しています。(5冊、2週間まで)
詳しくはこちらをお読みください。
参考図書、雑誌、視聴覚資料、研究室備付図書は貸出しません。
図書館間貸出(ILL)も行います。所属大学・機関の図書館、またはお住まいの自治体の公共図書館へお申込みください。
|
詳しくは
|
利用案内をご覧ください。
アクセスマップ(交通案内)
開館カレンダー
|
利用案内をご覧ください。
アクセスマップ(交通案内)
開館カレンダー
|
利用案内をご覧ください。
アクセスマップ(交通案内)
開館カレンダー
|
お問合せは |
中央図書館
TEL: 027-220-7185
FAX: 027-220-7184
|
医学図書館
TEL: 027-220-7885
FAX: 027-220-7888
|
理工学図書館
TEL: 0277-30-1079
FAX: 0277-30-1082
|